採用情報について
現在、下記の内容で職員の募集を行っております。
- エール - 正規職員【相談員】
- ひばり園 - 契約職員【支援員】(週5日勤務)
- ゆい - 契約職員【相談支援専門員】(週3日シフト勤務)
- スマイル工房 - 契約職員【支援員】(週3日勤務)
- 採用のお問い合わせフォーム
履歴書(法人所定様式)
エール - 正規職員【相談員】
- 雇用形態
正規職員【相談員】
- 業務内容
一般就労を希望する市内在住の障害者の相談・支援業務
内容:就職を希望する障害者や就業している障害者の相談、支援。職業生活に関する相談支援、障害者の就労支援全般、就労先企業への訪問支援、関係機関との連絡調整等- 勤務先
羽村市障害者就労支援センター エール
- 所在地
東京都羽村市神明台1-27-4
(最寄駅)JR青梅線羽村駅より徒歩15分- 採用時期
令和4年4月1日採用(試用期間6カ月)
- 勤務日
休日:土曜日曜祝日、週休2日制、毎月1回程度の土曜出勤あり(振替あり)、休暇:夏季休暇、年末年始、6カ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 業務時間
08:30~17:15(休憩60分あり)
- 賃金
基本給195,900円~246,300円(能力・経験などを考慮し決定)
- 各種手当
交通費(上限あり)、住宅手当、扶養手当、地域手当、資格手当ほか
- 学歴
- 大学卒または福祉系専門学校卒
- 応募に必要な資格・条件等
- ・障害者の支援業務経験1年以上ある方(必須)
・社会福祉士、精神保健福祉士、産業カウンセラー、職場適応援助者(ジョブコーチ) (あれば尚可)
・普通運転免許証(AT限定可、ペーパードライバー不可)(必須) - 各種保険
- 社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入)※法定による
- 募集人数
1名
- 募集期間
随時 ※採用が決まり次第、募集終了となります。
- 応募方法
履歴書(手書き)、職務経歴書(PC可)、作文「障害者の一般就労について」あなたの考えを原稿用紙2枚程度(800字程度)にまとめ、下記まで送付してください。
※履歴書様式は法人所定のものをご使用ください。- 選考日程
- 1次選考:書類選考
2次選考:面接(日程等については、1次選考結果とともに後日連絡します)
3次選考:役員面接 - その他
- ・法人所有の駐車場はありません。(マイカー通勤される方はご自身で駐車場の契約をお願いします)
・詳細は、お気軽にお問い合わせください。 - お問い合わせ先【送付先】
〒205-0002 東京都羽村市栄町3-3-1
社会福祉法人そよかぜ 採用担当 野口・中村
電話042-578-0855
ひばり園 - 契約職員【支援員】(週5日勤務)
- 雇用形態
契約職員【支援員】(週5日勤務)
- 業務内容
障害者就労継続支援B型施設での通所利用者の作業・生活・相談支援業務
- 勤務先
福祉作業所 ひばり園
- 所在地
東京都羽村市栄町3-3-1
(最寄駅)JR青梅線羽村駅より西東京バス 栄町・新町循環、西東京団地行き「栄小学校」下車徒歩1分。もしくはJR青梅線小作駅より徒歩20分- 採用時期
随時
- 勤務日
週5日(月~金曜)、当事業所の所定カレンダーによる。祝日出勤あり、土曜日出勤(年1~3日)あり、年次有給休暇あり
- 業務時間
08:30~17:00(休憩60分)
- 賃金
時給:1,500円~
- 各種手当
通勤手当(上限あり)、処遇改善手当、資格手当、昇給あり
- 応募に必要な資格・条件等
- ・障害者支援施設勤務経験あれば尚可
・長く勤務できる方(正規職員登用の可能性あり)
・普通運転免許証(AT限定可、ペーパードライバー不可)
・パソコンでの簡単な文字入力等
・重たい物を持つ動作があります(運搬作業5㎏前後) - 各種保険
- 社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)加入※法定による
- 募集人数
1名
- 募集期間
随時【見学随時受付】 ※採用が決まり次第、募集終了となります。
- 応募方法
施設見学後、履歴書(手書き)・職務経歴書(PC可)を同封の上、郵送してください。(見学時にご提出いただいても構いません)
履歴書様式は法人所定のものをご使用ください (法人HP掲載)- 選考日程
- 1次選考:書類選考 ※書類選考後、面接の日時を連絡します。
2次選考:面接 - その他
- ・法人所有の駐車場はありません。(マイカー通勤される方はご自身で駐車場の契約をお願いします)
・詳細は、お気軽にお問い合わせください。 - お問い合わせ先【送付先】
〒205-0002 東京都羽村市栄町3-3-1
社会福祉法人そよかぜ 採用担当 野口・中村
電話042-578-0855
ゆい - 契約職員【相談支援専門員】(週3日シフト勤務)
- 雇用形態
契約職員【相談支援専門員】(週3日シフト勤務)
- 業務内容
障害者福祉サービス利用希望者のための、基本相談支援、指定サービス利用支援、指定継続サービス利用支援などにかかる相談支援業務全般
- 勤務先
指定特定相談支援事業所 ゆい
- 所在地
東京都羽村市栄町3-3-1
(最寄駅)JR青梅線羽村駅より西東京バス 栄町・新町循環、西東京団地行き 栄小学校下車し徒歩1分。もしくは、JR青梅線小作駅より徒歩20分- 契約期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日(更新の場合あり)
- 勤務日
週3日:シフト勤務による(応相談)
原則として祝日出勤あり(法人カレンダーによる)- 休日
土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、その他法人が定めた日
- 業務時間
09:30~16:30(週20時間)(多少変動あり)(休憩60分)
- 賃金
時給:1,400円~1,500円
- 各種手当
通勤手当一部支給、超過勤務手当、処遇改善手当、昇給あり(当法人の規定による)
- 応募に必要な資格・条件等
- ・相談支援専門員もしくは障害者支援施設等実務経験3年以上
・普通運転免許証(AT限定可、ペーパードライバー不可)
・簡単なパソコン操作(ワード・エクセルの入力) - 各種保険
- 雇用保険・労災保険加入※法定による。福利厚生センター(ソウェルクラブ)加入
- 定年制度
- なし
- 募集人数
1名
- 募集期間
随時 ※採用が決まり次第、募集終了となります。
- 応募方法
履歴書・職務経歴書(PC可)を同封の上、郵送してください。
履歴書様式は法人所定のものをご使用ください (法人HP掲載)- 選考日程
- 1次選考:書類選考 ※書類選考後、面接の日時を連絡します。
2次選考:面接 - その他
- ・法人所有の駐車場はありません。(マイカー通勤される方はご自身で駐車場の契約をお願いします)
・詳細は、お気軽にお問い合わせください。 - お問い合わせ先【送付先】
〒205-0002 東京都羽村市栄町3-3-1
社会福祉法人そよかぜ 採用担当 野口・中村
電話042-578-0855
スマイル工房 - 契約職員【支援員】(週3日シフト勤務)
- 雇用形態
契約職員【支援員】(週3日勤務)
- 業務内容
利用者(精神障害者・知的障害者)が行う作業補助・見守りのほか納品受け渡し、買い物、掃除、片付け、洗濯などを含む雑務
- 勤務先
福祉作業所 スマイル工房
- 所在地
東京都羽村市玉川2-10-1
(最寄駅)JR青梅線 羽村駅から徒歩20分- 契約期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日(更新の場合あり)
- 勤務日
週3日勤務:火曜日、木曜日、金曜日(曜日応相談、土日休みですが年間3~4日イベントのため土・日曜出勤あり(振替休日あり)
原則として祝日出勤あり(応相談)
年末年始休暇、夏季休暇あり- 業務時間
09:30~16:30(多少変動あり)(休憩60分)
- 賃金
時給:1,050円
- 各種手当
通勤手当一部支給、超過勤務手当、処遇改善手当、昇給あり(当法人の規定による)
- 応募に必要な資格・条件等
- ・普通運転免許証(AT限定可、ペーパードライバー不可)
・簡単なパソコン操作(ワード・エクセルの入力))
・重たい物を持つ作業があります - 各種保険
- 労災保険加入、福利厚生センター(ソウェルクラブ)加入
- 定年制度
- なし
- 募集人数
1名
- 募集期間
随時 ※採用が決まり次第、募集終了となります。
- 応募方法
施設見学後、履歴書・職務経歴書(PC可)を同封の上、郵送してください。(見学時にご提出いただいても構いません)
履歴書様式は法人所定のものをご使用ください (法人HP掲載)- 選考日程
- 1次選考:書類選考 ※書類選考後、面接の日時を連絡します。
2次選考:面接 - その他
- ・法人所有の駐車場はありません。(マイカー通勤される方はご自身で駐車場の契約をお願いします)
・詳細は、お気軽にお問い合わせください。 - お問い合わせ先【送付先】
〒205-0002 東京都羽村市玉川2-10-1
福祉作業所スマイル工房 採用担当 河村
電話042-578-2723
採用のお問い合わせ
職員採用に関して、ご質問等がございましたら、下のメールフォームよりお問い合わせください。